2010年11月1日月曜日

日本学術会議ニュース・メール **  No.276-2 ** 2010/10/29 **

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 公開シンポジウム「新薬学教育における学士力、博士力」の開催(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「脳と教育」の開催(ご案内)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■-----------------------------------------------------------------
 公開シンポジウム「新薬学教育における学士力、博士力」の開催(ご案内)
------------------------------------------------------------------■
 ◆日  時:平成22年11月22日(月) 13:00~17:00
 ◆場  所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
 ◆主  催:日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会、日本薬学会
 ◆次  第:
  13:00~13:15 開会あいさつ
   松木則夫(日本学術会議連携会員、東京大学大学院薬学系研究科教授、日本薬学会会頭)
   橋田 充(日本学術会議第二部会員・薬学委員会委員長、京都大学大学院薬学研究科教授)

  シンポジウム
  13:15~13:30 イントロダクション
   赤池昭紀(日本学術会議連携会員、京都大学薬学研究科教授)
  13:30~14:00 大学改革の進展と課題
   榎本 剛(文部科学省高等教育局企画官・高等教育政策室長)
  14:00~14:30 薬学教育評価と学士力
   井上圭三(帝京大学薬学部教授、薬学教育評価機構理事長)
  14::30~15:00 薬学の学士力、博士力に望まれる新しい研究・教育領域:
いわゆるレギュラトリーサイエンスと新薬開発領域への新たな展開
   黒川達夫(千葉大学薬学研究院教授)

  15:00~15:15 休憩

  15:15~15:45 6年制学科に続く大学院(博士課程)の構築
   橋田 充(日本学術会議第二部会員・薬学委員会委員長、京都大学薬学研究科教授)
  15:45~16:15 4年制学科に続く大学院(修士課程、博士後期課程)の構築
   長野哲雄(日本学術会議連携会員、東京大学薬学系研究科教授)
  16:15~16:45 新薬学教育と薬剤師職能
   鈴木洋史(日本学術会議連携会員、東京大学医学部附属病院薬剤部教授)
  16:45~17:00 まとめ
   太田 茂(日本学術会議連携会員、広島大学医歯薬総合研究科・教授)


  ★連絡先
   赤池昭紀(京都大学薬学研究科薬品作用解析学分野)
    TEL 075-753-4550
    E-mail aakaike@pharm.kyoto-u.ac.jp

  ★参加無料、事前申込み不要

 
 詳細については、以下のURL(日本学術会議HP)を御覧ください。
 http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/107-s-2-3.pdf


【問い合わせ先】  
  日本学術会議事務局第二部担当 青池
  Tel:03-3403-1091

■-----------------------------------------------------------------    公開シンポジウム「脳と教育」の開催(ご案内)
------------------------------------------------------------------■
 本連携シンポジウムは日本学術会議第一部「脳と意識」分科会(委員長 苧阪直行)、
第二部「神経科学」分科会(委員長 大隅典子)および第二部「脳とこころ」分科会
(委員長 樋口輝彦)の3分科会が連携して広く一般に「脳と心」の問題を先端的脳研究を
通して知っていただくために4年前より年1回開催してきました。これまで「脳と高齢社会」、
「脳と心の発達」、「社会性脳」など本邦の現状に即した問題を取り上げてきました。
今年は、最近一般にも関心を持たれている話題として教育と脳のかかわりを取り上げる
ことといたしました。このテーマは文科省脳科学委員会において策定された21世紀における
脳研究ルネサンス・プログラムでも、「脳を育む」プログラムとして重視されています。
本シンポジウム「脳と教育」ではその中心メンバーの一人となっておられる津本忠治先生の
講演の後、乳幼児やロボットなど多様な側面から教育や学習と脳がどうかかわるかを
それぞれの分野の第一人者の先生方にお話しいただきます。

 ◆日 時 平成22年12月4日(土)13:00~17:30
 ◆場 所 日本学術会議 講堂
 ◆主 催 日本学術会議 心理学・教育学委員会脳と意識分科会、
基礎医学委員会神経科学分科会、臨床医学委員会脳とこころ分科会
 ◆後 援 大阪大学グローバルCOEプログラム「認知脳理解に基づく未来工学創成」
東北大学グローバルCOEプログラム「脳神経科学を社会へ還流する教育拠点」

 ◆次 第 総合司会 苧阪 直行(京都大学)
13:00 開会挨拶  樋口 輝彦(国立精神・神経センター)
司会 「脳と心」分科会委員長・樋口 輝彦
13:10 脳を育む  津本 忠治(理化学研究所)
13:50 将棋棋士の駒配置の認識特性と脳波活動 中谷 裕教(理化学研究所)
14:30 休憩
司会 「脳と意識」分科会委員長・苧阪 直行
14:40 認知脳システム学に向けたロボット研究  石黒 浩(大阪大学)
15:20 乳幼児の脳と教育 ―発達障害の発生メカニズムから― 
                               小西 行郎(同志社大学)
16:00 休憩
司会 「神経科学」分科会委員長・大隈 典子
16:10 脳科学から見た問題解決行動  虫明 元(東北大学)
16:50 哺乳類の子育て行動の脳内基盤  黒田 公美(理化学研究所)
17:30 閉会挨拶 大隈 典子(東北大学)

 詳細は以下のホームページをご参照ください。
 ○日本学術会議事務局ホームページ
   http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/99-s-1-4.pdf

【問い合わせ先】
 日本学術会議事務局第一部担当 小林(TEL 03-3404-5706)      

********************************************************************
      学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
  http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
********************************************************************